2025/05/13
GIANT FASTROAD AR2 ML...
2024 GIANTFASTROAD AR2XSサイズ MLサイズ ...
絞り込みを変更
セオサイクル 武蔵小杉店
一般のママチャリ、キッズ自転車、電動自転車、ミニヴェロ、スポーツ自転車を展示販売しています。 ママチャリは常時100台くらいあり、1万円台後半から5万円くらいまで、 キッズ自転車はブリジストンや日本メーカー、海外ブランドのもの、 電動自転車は子供乗せタイプから、スポーツタイプまで タイヤの小さい小径自転車はかご付きの一般タイプからスポーツタイプのミニヴェロまで在庫しています! スポーツ自転車は5万円~10万円クロスバイクを中心にマウンテンバイク、やミニヴェロなど倉庫在庫も併せると200台近い
30年間自転車屋一筋の店長が、お客様の『?』にお答え致します。
初めて買われる方は【わからないことがわからない】だとも思いますので、ご用途などいろいろとご質問致させていただき、お客様にピッタリの自転車を一緒にお探しするお手伝いをさせていただいております。
当店でご購入いただきました自転車は永久に点検、調整が無料です。
いつでも何度でも気になることがございましたらお気軽にいらしてください。
また、女性やお子様の自転車は『破裂の恐怖におびえながらどのくらい入れればよいのかわからない』空気入れを、私共店員がお入れ致しております。本来は毎月1回充填した方がよいのですが、お近くを通りましたらぜひお立ち寄りください。
その際に簡単な全体チェックも致しておりますので、安全に安心して自転車にお乗りいただけます!
特にスポーツバイクは空気入れが大変難しいので、男性女性関わらずお入れ致しております。
出張修理、配達は原則やっていませんが、カギを失くして動けないけど小さい子供がいて引きずっていけない…など事情がおありのお客様は店長までお気軽にご相談ください。
当店は専門店でして、安売りのお店ではございませんのでとても安いわけではありませんが、ほどほどのお値段で販売させていただき、ご購入後にお客様の自転車を手厚くメンテナンスさせていただいているお店でございます。
これからも創業者が60年以上続けてきた『地域のお客様の為に』を守り続けてゆけるよう努力して参ります。
工賃目安 | 作業時間 | 備考 | |
---|---|---|---|
パンク修理(スポーツ車) | 2600円 | 15分 | ※記載の工賃は全て当店購入車の工賃になります。スポーツ車はすべてチューブ交換でご対応しております。 |
ノーマルタイヤ交換(1本) | 2600円 | 15分 | ママチャリ、電動自転車、スポーツタイプによりタイヤの部品価格は異なります。記載の工賃はスポーツ車の工賃です。車種や混み具合によりお預かりとなる場合がございます。 |
空気入れ | 500円 | 当店ご購入のお客様は永久に無料で【スタッフがお入れいたします!】 | |
チューブ交換 | 2600円 | 作業自体はそれほど時間がかからないのですが、基本的はお預かりになります! | |
バーテープ交換 | 4000円 | ||
グリップ交換 | 1000円 | ||
サドル交換 | 1000円 | ||
ブレーキ調整(V、キャリパー) | 1500円 | ||
ブレーキシュー交換 | 1500円 | ||
ブレーキレバー交換 | 3000円 | ||
ブレーキレバー交換(油圧) | |||
ディスクブレーキ調整(メカニカル) | 2000円 | ||
ディスクブレーキ調整(油圧) | 2000円 | ||
ディスクブレーキローター交換 | 2000円 | ||
ディスクブレーキパッド交換 | 2000円 | ||
シフトワイヤー交換 | 2000円 | ||
チェーン交換 | 2000円 | ||
ペダル交換 | 1000円 |
フィッシング中原という釣具店内にある、最初はどこにあるかわかりづらいユニークな自転車屋です。クロスバイク、ロードバイク、折り畳み自転車、電動アシスト自転車などの初心者の方向けのショップです。 ...
元住吉駅よりブレーメン通りを直進(約700m)、一つ目の信号を過ぎ左手にあります。 お子様の自転車から電動自転車、エントリースポーツバイクまで幅広く取り揃えております。 お客様一人ひとりが自転...
"Bicycle Shop Pino"は 自転車初心者の方、興味を持っている方、ママチャリの方、キッズやママさんパパさん達にも気軽に来て頂ける間口の広いお店を目指しております。 他店でご購...
マルエツさんがある石畳の商店街・サンモール商店街の並びにあります。いつも賑わっているスーパークリシマさんの少し奥にお店があります。日常の足として使用するお買い物自転車を中心に、商品をご用意してい...
自転車は乗って楽しみ、使えるパーツや面白い人に出会って楽しみ、創って、触って楽しみ、多面的なつきあいのできるすばらしいものだと思っています。 Riding, Meeting, Creating...