試乗車の紹介 BASSO VIPER claris | B2MATSUMOTOからのお知らせ | サイクルスタート

試乗車の紹介 BASSO VIPER claris

試乗車の紹介 BASSO VIPER claris公開日 2025-06-26

当店の試乗車紹介。紹介するのはバッソのクロモリバイク、ヴァイパー。

ロードバイクの試乗車があるお店はたくさんありますが、クロモリロードを置いているお店は意外に少ないように思います。

クロモリとは鉄にクロムとモリブデンを添加したもので、自転車のフレームの素材として使われています。

鉄の自転車はクロモリ以外の素材もあるのですが、クロモリが一般的。スチール素材の代名詞と言ってもいいのではないでしょうか。

クロモリをはじめとする鉄フレームの良いところは、そのパイプの細さ。アルミやカーボンをフレームに使用するには太く加工しないと強度を確保できないのですが、鉄素材なら細身のパイプでも十分な強度を得られます。

パイプそのものは真っ直ぐピンと伸びたものがほとんどで、カーボンやアルミのバイクに見られるスタイリッシュで個性的な形状の自転車はあまりありません。

半面昔から作られ続けたが故の、完成された機能美を備えたフレーム形状。ふつくしい。

アルミフレームのスピードスターと比較するこんな感じ。この写真だとスピードスターの太さは際立っているので別アングルで比較してみましょう。

後ろから見た写真です。こうして並べてみると如何にクロモリフレームが細身なのかが分かります。

勿論クロモリの良さは見た目の綺麗さだけではありません。

フレームが生み出すしなやかで優しい乗り心地。

アルミやカーボンに比べると重量そのものは重たいのですが、乗ってみるとそれを感じさせない軽快さもあります。

自分のペースでロングライドを楽しむにはうってつけです。

クロモリロードバイクに興味がある方はぜひ当店にてお試しください。

コチラのviperのサイズは500、170前後から175前後の方向けの大きさです。

また試乗車は1日2200円でレンタルも承っております。

この記事のショップはこちら

  • 三重県津市の自転車店B2MATSUMOTO
  • 三重県津市の自転車店B2MATSUMOTO
  • 三重県津市の自転車店B2MATSUMOTO
店舗面積
~350㎡~350㎡
中心価格帯
20万円20万円
サービスの充実度
整備の充実度
point4
購入後のサポート
point3
 試乗車
クロスバイク
1台
ロードバイク
2台
MTB
1台
電動スポーツバイク
1台
展示の多い自転車タイプ
このお店で購入するメリット
①当店ご購入車は工賃&出張費を永久的に半額で対応 ②煩雑な防犯登録やメーカー保証なども全て代筆 ③当店購入車は最優先で出張修理に伺います ④廃車無料引取サービス ⑤子供車買取保証サービス ⑥代車無料貸出サービス ⑦空気入れ、日常点検無料サービス ⑧自転車やバイク買い替え時に下取りサービス(お金にならない場合もあります)